納戸の中から

初学者がお勉強してる時の愚痴を書き連ねてます。うがーって言いながらやってます

Webページ制作過程 その1

眠れなかったのでこの前かった参考書のさわりだけを読んで気になったことを書き出してみます

Webページ作るのに買った本はこれになります。

Amazon.co.jp: HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの本格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方 eBook: 吉田真麻: Kindleストア

本著ではスタンダードレイアウト、グリッドレイアウト、シングルページレイアウトの作り方が載っててですねー。 パラパラめくって出来上がりWebページがよかったので購入しちゃいました。

これを参考にしながらシングルページレイアウトでWebページを作るぞーがんばりますぞー

といってもどんなWebサイトにしようとか全然考えてないんですよね。
GitHubで公開しちゃうので本に載ってるものをそのままつくるのもどうなんだろう的な

いや公開なんか考えないで黙って一人でシコってろって言われたら何も言い返せないですはい

とりあえず本書の最初のほうに載ってたコーディングの注意を理解するために書き出し書き出し

  • 要素名にスタイルを指定しない
    • HTMLのマークアップは変更することがあり、要素名にスタイル適応をしているとCSSも修正しなくちゃいけなくなるので。保守性の観点ですねー
  • CSSセレクタにIDではなくクラスを使用する
    • IDは同ページの中では1回しか使えないので使いまわしができない
    • スタイルの上書きが難しい。CSSの詳細度というスタイル適用の優先順位を決める仕組みのせいで取り回しがしずらいらしいです。
    • HTMLとJavaScriptの影響範囲を分離する。
  • リセットCSSノーマライズCSSを使う

にきれいにしちゃうスタイルシートってやつが各ブラウザで設定されてるらしいです。わー便利 。でもそれを消さないと自分の作ったWebページが特定のあるブラウザできれいに表示されても 他のブラウザじゃ上手に表示されないので、それを消すのがリセットCSSなのでそれを使うとよい

CSSの詳細度概念を個人的にうまく理解できていなかったけど、本書の解説はわかりやすかった 理解するのと使えるのは別物なのでまた触りながら覚えていく感じですがですが……

理解すれば使えるのではーとか思ったりしますが、仕組みを理解しても体におぼえこませないとダメなタイプなのです ゆっくりがんばるぞー

リセットCSSはなんぞやそんな便利なものがーって衝撃でした。 そんな初心者がこの本をやるのは早いみたいなアレがあるかもですが、まぁやってみてだめならだめで

とりあえず明日は全体をパラパラ読みながら気になったところを書き出す予定です。